地球温暖化って、結局どういう仕組みなの?
- 村木風海 / Kazumi Muraki
- 2019年2月10日
- 読了時間: 4分
更新日:2019年5月26日
こんにちは!空飛ぶ異能ベーターの村木風海です!
ここ最近は寒くて嫌になってしまいますね....
僕は育ちは山梨ですが、家系的には九州の方なので体質はこっちの寒さに合わない、、、_φ( ̄ー ̄)
と、それはさておき!
学校の後輩から質問をもらったので、今日はそれに答えて行きたいと思います!
後輩「地球温暖化って理屈ではわかるんですが、あんまりはっきりとイメージできないんですよね
(´・ω・`) もし時間があったら教えてくれるとうれしいです」
なるほど、たしかに!二酸化炭素のせいで地球の温度が上がるっていう知識は知っていたとしても、それがどういう仕組みで起こるのかは(少なくとも高校まででは)誰も教えてくれませんよね。
僕も最初は全然わからなくて、結構長い間モヤモヤしていました( ´Д`)y━・~~
では、早速その疑問にお答え致しましょう。
以下、チャットでその後輩に答えた、僕のメッセージです。
地球温暖化って、結局どういう仕組みなの?

なるほど、確かにそうだよね!
まずは、温室効果について説明する必要があるね、、、
例えば二酸化炭素って、気体の粒(分子)だよね? で、その粒は、細かくブルブルと振動してるわけ。 気体の種類によって、どれだけ激しく振動してるかは違ってくるんだ。
例えば二酸化炭素は毎秒何回振動していて、酸素は毎秒何回振動してます...みたいな。
それでね、実は、気体の粒だけじゃなくて、光も粒で出来てるの。 光の粒も同じように、ブルブルと振動してるんだ。紫外線、可視光、赤外線...と、それぞれ違う速さでブルブルと震えてる。
で、実は、温室効果を引き起こしてるのは、その中でも赤外線なんだ。
よく「遠赤外線でほっかほか」的な宣伝を見ない? 赤外線にはものを温める効果があるわけ。
赤外線はもちろん、宇宙から(太陽から)やってきます。 それが地球に入ってきて、どうなるか。
一部は土に吸収される。他は海に吸収される。でも他のやつは、もう1度空に向かってはね返される。 それで、そのまま宇宙に向かって放出されたら、特に地球に熱はこもらないよね?
なんだけど、空に二酸化炭素の粒があるとどうなるか。
実はね、二酸化炭素の粒と、赤外線の粒が、「たまたま」振動する速度が一緒だったんだ。
すると、”共鳴”と言って、空に向かって出ていこうとする赤外線が二酸化炭素の粒に捕まってしまうんだ。
心の”波長”がピッタリとあったカップルが、一緒に社交ダンスを踊りはじめちゃったみたいに。
空気中に二酸化炭素の粒が増えれば増えるほど、カップルがたくさん出来て、地球にどんどん熱がこもっていく。こうして、地球温暖化は起こるんだ。
温暖化を起こすのは、二酸化炭素だけじゃない!?
二酸化炭素の粒以外にも、赤外線の粒と同じ振動数の気体はあって、例えばメタン、フロン、一酸化二窒素、六フッ化硫黄、三フッ化窒素なんかがそうなんだ。
温暖化の引き起こしやすさもそれぞれ違う。
例えばメタンは、二酸化炭素の21~72倍も温暖化を起こしやすいんだ。
だから、半分冗談も入ってるけど、温暖化の科学者の間では、「オーストラリアの牛とニュージーランドの羊を皆殺しにすれば、温暖化は減速する」なんて言われてるんだ(笑) 牛や羊のゲップの主成分はメタンだからね。

だけど世間で「ストップ!CO2!」って言われてるのは、空気の中にある量と温暖化の引き起こしやすさを総合的に考えた場合に、温暖化の原因のNo.1は二酸化炭素だからなんだ。
それでもイマイチ分からない人へ
もし、二酸化炭素の粒と赤外線の粒が「共鳴」してあったかくなるところが分からなかったらね.......
実は、電子レンジも、同じ仕組みで動いてます。
あれは、二酸化炭素の粒と赤外線の粒の代わりに、食べ物の中にある「水分」と、電子レンジから出される「マイクロ波」と呼ばれる光の粒の一種が、”たまたま”振動数が一緒で、お互いに共鳴し合って、どんどんお互いの振動数を上げていって、あったまるんだ。
(気体でも液体でも、”粒”の振動が激しくなるほど、温度は上がるんだよ)
最後に
いかがでしたでしょうか?地球温暖化って壮大すぎてイメージがなかなか湧かなかったと思うんですけど、地球温暖化は電子レンジと同じと思えば、もっと身近に(そしてリアルに)感じられるのではないかと思います!
つまり、僕たちは今、少しずつ少しずつ、レンジでチンされてるわけですね (^^♪
あなおそろし。Σ(゚д゚lll)
質問やご意見、アイデアなど大募集中です!
僕のTwitter(@Kazumi_Muraki)のプロフ欄にPeing質問箱のリンクが貼ってありますので、そこから投稿いただければと思います!
それでは、また〜!
Have a nice day( ´ ▽ ` )
Comments